2014.11.30 (日)
L'Officiel Hommes Korea 12月号
(L'Officiel Hommes Korea Facebookより)









The tuxedo Guys - ソン·スンホン
L'Officiel Hommes Korea 12月号のスンホン氏です。
個人的には表紙とホワイトが好きです
MAMAが楽しみ~~
(お知らせ)
ホニランジャパンでクリスマスカードを募集しています。
本当にがんばった、がんばっているスンホン氏に元気の出るカードを贈りたいなぁ~と思います










L'Officiel Hommes Korea 12月号のスンホン氏です。
個人的には表紙とホワイトが好きです

MAMAが楽しみ~~

(お知らせ)
ホニランジャパンでクリスマスカードを募集しています。
本当にがんばった、がんばっているスンホン氏に元気の出るカードを贈りたいなぁ~と思います

スポンサーサイト
2014.11.30 (日)
12/3 は 2014 Mnet Asian Music Award です!
2014.11.30 (日)
「情愛中毒」特典映像~^^
2014.11.27 (木)
父と娘^^
2014.11.25 (火)
ソン・スンホン トルコの旅 taste of Turkey in Osaka

東京、名古屋と行われた「ソン・スンホン トルコの旅 tasteofTurkey 」
昨日は最終日、グランキューブ大阪で16:00から行われました。
記憶があいまいなので、思い出しながらアップしようと思います。

ちょっとその前に

この画像はHoneySideに11:16「Good morning Osaka~~!!^^」とアップされたものなのですが、
あれ?見覚えが・・・

通天閣に天王寺動物園、そして天王寺公園ではありませんか


これはハルカスからの画像だわ~~~~



とテンションがあがる私なのでした


ではトルコの旅のほうへ・・・

内容はというと
イスタンブール編
* 生絞りザクロジュースのお店へ スタッフの分も含め7つも注文したものだから~
途中で「やってみます?」と言われジュース絞りに挑戦!うまくできました!
(トルコのザクロ 大きかったです!)
* タクシム広場への途中伸びるアイス「ドゥンドゥルマ」を屋台で買うスンホン氏。
屋台のおにいさん?おっちゃん?のパフォーマンスで弄ばれるスンホン氏でした。
* ガラタ塔
初めに行ったモスクはどこだったか・・・???
* スルタンアフメトモスク(ブルーモスク)
土足禁止でブーツを脱いで入っていくスンホン氏が「靴を脱ぐと足が臭うから~」
(スンホン氏の足は臭いのでしょうか・・・謎^^;;)
カッパドキア編
* ジープサファリ
* 熱気球
などでした。

みなさんで「スンホンさ~ん」とお呼びしましょう!ということで
せ~の スンホンさ~~ん
でスンホン氏登場! 通訳は根本理恵さんです(名古屋と大阪は根本さんでした)
いつもどおりのご挨拶だったと思います(詳しく思い出せなくてすみません)
「大阪に来るのは1年ぶりになります。」
「大阪にはおしいものがたくさんありますがお好みとかたこ焼きとか召し上がりました?」
「お好み焼きは1年前に来た時に食べました」

という川原さんに手でどうぞというふうに促してさりげなく先に座らせるスンホン氏(素敵です!)
川原さんは朝、初回の「情愛中毒」を観に行かれたそうで、
「満席で立ち見の方までいらっしゃいましたよ。次の回も満席でした。皆さんご覧になりましたか~?」
(は~い

「情愛中毒」に出演されてどうでしたか?(というような質問だったような~)
「この会場にはまだご覧になっていない方も多いみたいですが~」(スンホン氏の言葉は太字にしますね)
この言葉に一番反応したのが川原さんで、
「上映されている映画館が100名ぐらいのところなので、1日5回上映されているんですが、この会場の方みなさんがご覧にはなれていないと思うんです」(一生懸命弁解してくださる川原さんいい人です!)
「この映画は初めて愛する女性にめぐりあった男の・・・ワイフはいるんですが
法律的には不倫になってしまうんですが、それぞれいろいろ事情がある中で愛し合う初恋のようなそんな映画です」
(こんなニュアンスだったと思うのですが^^;)

「今年は「人間中毒」・公開 そしてそのあと「私の頭の中の消しゴム」「サヨナライツカ」のイ・ジェハン監督と中国で『第三の愛』という作品を撮影しました。イ・ジェハン監督とはいつか作品を撮ろうと言っていたんです。僕は日本で松島奈々子さんと「ゴースト」を撮影しましたが、今回は中国の有名な女優さんである リウ・イーフェイさんとメロを撮りました。そして帰るとすぐに「素敵な悪夢」の撮影に入ります。」
「イ・ジェハン監督ってとても素敵な方ですよね?」
「僕の知る限り 韓国でいちばんかっこいい監督さんだと思います」

「この写真は昼食と夕食はこんなお弁当を毎日食べました」
(丸い4つの容器にごはんとおかず3種の写真ですが結構大きく見えたので)
「これ全部召し上がったんですか? 凄く多くないですか?」
「はい。全部食べました。実際はそんなに大きくないんですよ」
(写真②について)
「これは最近流行っているセルカ棒でスタッフたちが記念撮影をしていたので、こっそり後ろに立って一緒に写りました」
(写真③は


「左が僕で右がイ・ジェハン監督で、真ん中がリウ・ーフェイさんです。この日が最後の撮影だったのでセルカしてみました」
「(名古屋では)来年のホワイトデーごろ公開予定です」とのことでした。

(名古屋と大阪を交えてみます^^)
「『素敵な悪夢』という作品で、今までとは違って平凡な公務員、区役所の職員の役です。20歳の頃いろいろあって結婚して子供がいるんですが、そこに(オムジョンファさん)やってきて1ヶ月暮らすというラブファンタジーです。韓国ではもう撮影が始まっているので、帰ったらすぐに撮影に入ります」

「アジアでは僕だと気づく方がいらっしゃるのに慣れているんですが、トルコにもいらして驚きました」
「トルコでは何がおいしかったですか?」
「ケバブがおいしかったです。お肉を野菜と一緒に食べるんですが おいしかったです
アジアではお米が主食ですよね。トルコではパンが並んでいるんです。それに驚きました。」
「トルコのアイス屋さんにイラっとしませんでしたか?」
「観光名所の近くなので、(喜ばせるための)そんなパフォーマンスだったと思うんですが、正直ちょっとそうでしたね」
「気球は思ったより高い所までいったので、ちょっと怖かったです。」
「写真で見ると小さそうに見えますが、実際は15人ぐらい(名古屋では20人って言ったような)が入れるスペースがあります。」
「スカイダイビングもしてみたいそうですが、どうして今回はされなかったんですか?」
「どうしようか迷ったんですが、スタッフの方がサポートしてくれますが1000回に1回ぐらいはパラシュートが開かないことがあると聞いて止めました。」
「スンホンさん トルコで凄いことがあったそうですね」
「そうなんです。もしかしらここにいることができなかったかもしれないことがありました。
カッパドキアでは洞窟ホテルというところに泊まりました。
洞窟の中にあるホテルでドアを開けるとベッドがあるというような所なんですが、時差のせいもあったのかトルコでは夜 明けの5時か6時には目が覚めました。
その日も早く目が覚めたので、ひとりでジョギングをしようと外へ出て走り出しました。
しばらく行くと右と左の分かれ道があって、僕は右に行こうと思ったんですが、左から大きな犬が3匹やってきたんです。
目があった途端、咬み殺されそうなそんな気がしました。
命の危険があると、たとえば交通事故に遭いそうな時とか、今までの人生が走馬灯のように浮かぶと言いますが、まさにそんな状態でした。
犬というよりもライオンのような3匹だったんです。」
ここでミネラルウォーターのボトルを開けたので飲むのかと思ったら・・・蓋を開けて根本さんへ手渡し~
凄く長く話したので通訳が大変だろうとお水飲んでというスンホン氏のやさしさでした

びっくりとまどう根本さんでしたが、好意を受け取りひとくち飲まれました。
(とってもほっこり

「どうしようかと考えて、大きな声を出したら逃げてくかもしれないというシナリオでありったけの大声を出してみました。
そうしたら、怯むどころか僕の周りを回り始めたんです。ほんとに大きくてライオンみたいなんです。
今までの人生の場面が頭の中を流れます。
もう1度 大きな声を出してみることにして、出してみたら一瞬怯んだのでその隙にホテルへ猛ダッシュで戻りました。
あの時の速さはきっとオリンピックで金メダルを取れるぐらいだったと思います。
本当に死ぬかと思いました。」

(スンホン氏照れる)
「お父さまも素敵なんだそうで、きょうはスタッフの方が写真を用意してくださいました」

「上海で撮影をしている時に父の誕生日があって、食事にもいけなかったので携帯にあった父の写真をアップしたんですが、かっこいいと大騒ぎになって・・・父が30代前半の写真なんですが。僕の写真は高校の卒業写真です。みんな父がかっこいいというので、ちょっと寂しい気持ちにもなりました。韓国では「(ことわざ忘れちゃった~すみませんわかる方教えてください)」っていう言葉があるんですが、僕が引き立て役みたいになってしまいました。」

スンホン氏が選んだ座席番号の半券でトルコのDVD(2名)と写真集(3名)が当たるコーナーです。
当たった方はステージに上がるまでに質問やお願いを考えてきてください。
幸い、会場に1階も2階もまんべんなく当たったので良かったと思います。(私は当たらなかったけれど)
初めの方は、ずっと後ずさりされていたので、スンホン氏が近づいて手を差し伸べたら~~~~

いきなり抱きついちゃって、変わり身の速さに場内爆笑!川原さんに「はい そこまで!」と引き離されていました。
質問は「情愛中毒でハダカになって恥ずかしくなかったですか?」(ガハハ~質問にもビックリです)
「初めてだったので、緊張はしましたが、画面は2人しか映っていませんが現場には撮影監督 音声スタッフなどたくさんの人が30人ぐらいいる中での撮影だったんです。そういう意味でも緊張しました」
「日本の食べ物で何がいちばんお好きですか?」
「(根本さんに聞きながら)すき焼きも好きですし、ラーメンも好きです。お肉もおいしいですね。日本の食べ物は全部美味しくて好きです」
「きょう来たかった娘が大学受験で来られなかったので、娘の名前を入れてサインしていただけませんか?」とのお願いをされたかたもいらっしゃいました。
「トルコの次はどこへ行きたいですか?」
「いろんなところへ行きたいんですが、日本でも富士山や雪の降る北海道 札幌へも行ってみたいですね。」
「嫌いな食べものはありますか?」
「なんでも食べるんですが、犬と羊は苦手です」
「スンホンさんの声が大好きで、全部大好きなんですけど、どうして歌がお上手なんですか?」
「いえ、実は歌手の方が羨ましいです。みなさんの前で歌ったり、一緒に歌ったりできますから。僕は俳優なので、一緒に演技するわけにもいきません。今度は練習をして歌を披露することを約束します!」
当たった娘さんが前方の席の方だったんですが、大きな声で「おかあさんでもいいですか?」と聞いてオッケーになり
おかあさんが舞台へ
大きな声の元気な娘さんだったので
「娘さんですよね?(と確認して)大きな声で勇敢な娘さんをお持ちですね」とスンホン氏
「どんな女性が好きですか?」
「理想は特にないんですが、僕を引っ張っていってくれるような女性がいいです。ぼくが(なんて言ったんでしたっけ・・・)頼りないので(でしたっけ?)」
みなさんにサインをして、ハグをしてあげてました(いいなぁ~~)

わかった人は手を挙げて、それをスンホン氏が選んで答えるというコーナーです。
(目立つ服やグッズが必要だわ~~~)
Q1) トルコの首都は? (A:アンカラ)
Q2) トルコの伸びるアイスの名前は? (A:ドゥンドゥルマ)
Q3) 洞窟ホテルがある都市は? (A:カッパドキア)
正解の方にはステージ上で写真集にサインしてくださり~~
「ハグチュセヨ~」とハグもしてくれていました。(いいなぁ~)
最後に歌のプレゼントです。

歌い終わったら~スンホンさんからみなさんにお願いがあるそうです。
みなさんと写真を撮りたいそうです。
といって撮ったのがこの写真です。

「ぼくがこうしていられるのは、僕は俳優としていられるのは、本当にみなさんのおかげです。
みなさん健康でお幸せでいらしてください。」
(この挨拶に感動です

そのあと、ハイタッチでした。
名古屋の時は最後の方だったのでお疲れ気味でしたたが、ハイタッチというよりは~ミドルタッチ握手という感じで、ちょっとだけ手のストロークがありました。
もちろん笑顔でひとりひとり目を合わせて

大阪では始めの方だったのですが、大きな目が印象的で吸い込まれそう~本当に素敵でした

スンホン氏 本当にありがとうござました

読んでくださってありがとうございます。
記憶が曖昧で間違っているところが多いかもしれませんが、できれば教えていただけたらうれしいです。
2014.11.22 (土)
本日公開! 映画「情愛中毒」

きょう映画「情愛中毒」が封切りになりました。

きょうは見に行くことができなかった私ですが、明日は体調を整えて行こうと思います。
ご覧になった方の感想を聞けたらうれしいです。
そしてうれしいニュースです。
イム・ジヨンさんが大鐘映画祭の新人女優賞を受賞しました。

2014.11.20 (木)
明日は名古屋センチュリーホール^^!
みなさま あんにょん^^
いよいよ明日は名古屋センチュリーホールでのイベントです。
たのしみです!
先ほど、無事セントレアに到着されたようですが、セントレアはイルミネーションが綺麗なんだとか。
見えたかな~~?
では、名古屋へいってきま~~す!!!
いよいよ明日は名古屋センチュリーホールでのイベントです。
たのしみです!
先ほど、無事セントレアに到着されたようですが、セントレアはイルミネーションが綺麗なんだとか。
見えたかな~~?
では、名古屋へいってきま~~す!!!
2014.11.13 (木)
きょうは東京国際フォーラム^^!
2014.11.12 (水)
羽田到着^^!
(スンホン氏weiboより)
Happy to see you all in Japan after a long time~~~!!!



羽田へお出迎えに行ったチングからのレポです。
無事来日。
黒ずくめのスンホン。超シック。
500人ぐらいいたかな。
優しい笑顔で手を振ってゆっくり歩いてくれました。
ただやはりプレゼントは渡さない、走らないなどルールを言われたのに守らないファンはいて
悲しい...
スンホン氏は素敵だったけれど、残念なこともあったようです。
レポありがとうございました!
お疲れ様でした!
(HoneySideより)
Just arrived in Japan!^^
18:36 November 12, 2014
スンホン氏が羽田空港にもうすぐ到着される予定です。
羽田にはお出迎えの方々がたくさん行かれているようです。
素敵なスンホン氏に会えますように
みなさん ファイティンです
明日のイベントで販売されるグッズも発表されました。
物販は13時からだそうです

また、22日公開の「情愛中毒」ですが、シネマート新宿、シネマート六本木、シネマート心斎橋、ディノスシネマズ札幌劇場
ではアクリルタグが販売されるそうです。
カプセルマシーンっていうのはガチャガチャのことですよね?

Happy to see you all in Japan after a long time~~~!!!




羽田へお出迎えに行ったチングからのレポです。
無事来日。
黒ずくめのスンホン。超シック。
500人ぐらいいたかな。
優しい笑顔で手を振ってゆっくり歩いてくれました。
ただやはりプレゼントは渡さない、走らないなどルールを言われたのに守らないファンはいて
悲しい...
スンホン氏は素敵だったけれど、残念なこともあったようです。
レポありがとうございました!
お疲れ様でした!
(HoneySideより)
Just arrived in Japan!^^
18:36 November 12, 2014

スンホン氏が羽田空港にもうすぐ到着される予定です。
羽田にはお出迎えの方々がたくさん行かれているようです。
素敵なスンホン氏に会えますように

みなさん ファイティンです

明日のイベントで販売されるグッズも発表されました。
物販は13時からだそうです

また、22日公開の「情愛中毒」ですが、シネマート新宿、シネマート六本木、シネマート心斎橋、ディノスシネマズ札幌劇場
ではアクリルタグが販売されるそうです。
カプセルマシーンっていうのはガチャガチャのことですよね?
